上り下りしやすいよう階段に手すりを設けてあります。本堂瓦はチタン製で、本堂の屋根に使用するのは本寺が最初と聞いています。土瓦に比べ大幅に軽量化でき、本堂の耐震性を高めることができます。幸いに、東日本大震災前に葺き替えることができました。
外陣(お参りする場所)は椅子式。床暖房、空調設備も整っています。
本堂下には座敷が3部屋あります。
参道の奥、本堂に向かって左手にあります。法事等でお越しの際はこちらからお入りいただきます。
墓苑は、境内から徒歩2~3分です。本堂右の木戸を抜けて坂道を降り、緑道公園を左に進んだ先にあります。墓地内はできるだけ傾斜を緩くして車いす等でもお参りしやすいようになっています。
案内図の赤い点線で示した基本ルートはいったん下がった後また登りになりますが、階段はなく車いす等でも行くことができます。
坂の途中で基本ルートをはずれて緑道公園を進むと最後に階段が3段ほどありますが距離が短くアップダウンも少ないので歩ける方にはお勧めです。
当墓苑に入ってすぐが休憩棟です。雨や日差しをしのげる広い屋根と男女別と多目的の3つのトイレスペースを備えています。
休憩棟の棚にある桶は、〇〇家と書いてあっても共用の桶ですのでご自由にお使いください。その他の雑巾やホウキなどの備え付けてあるものも共用ですので皆さんが気持ちよく使えるようご協力ください。
当山の仏舎利塔は、平成28年(2018年)に親鸞聖人の750回御遠忌法要を勤めるにあたって記念事業として建立されました。仏舎利塔に納められている仏舎利は、昭和51年(1976年)にスリランカ(当時はセイロン)最古のイスルムニヤ寺院から分贈されたものと伝わります。仏舎利塔の床下は永代供養墓となっています。
昭和29年4月に宗教法人法善寺保育園として開園し、昭和49年8月には社会福祉法人讃仰会を設立し保育事業を行っています。
ホームページ:http://houzenji-hoikuen.jp/
TEL.03-3900-9606
法善寺の関連会社です。事務所は本堂の右手下にあります。御用の方は、下記にお問い合わせください。
ホームページ:https://www.tdr.co.jp/
TEL.0120-12-1059(フリーダイヤル)
法善寺の敷地にある交番です。あと数年で向かい側に移転の予定ですが、当分は駐車場入り口の目印にしてください。
道路から見て参道の左手、交番の隣に駐車場の入り口があります。停められる数には限りがあります。お彼岸やお盆の時期は入り切れないこともありますのでご了承ください。法事などでもできるだけ乗り合いでお越しください。